2011年03月30日
最高の笑顔(輝き)
こんばんは
昨日は最高の一日でした。
1年間、大手企業のリーダーと関わりました。
昨日は「成長の記録」の発表会を行い、11名のリーダーの
心の変化を中心の発表会になりました。
印象的だったのは、
「私はおかん(お母さん)役でよいと思っていた。でも、それでは何かが足らない。自分がステップアップすることで、下(社員)が育つのだと気づいた」
「5Sリーダーの私はこのままでよいと思っていた。なぜ?こんなに汚れるの?と聴かれた時、発生源はどこなのだろう?と疑問に思うようになり、現状把握を行った」
「同じ係なのに・・・ライン毎に大きな壁が・・・
人と人のつながりを大切にすることで係が一丸となった」
11名のリーダー全員の発表ではなかった。
2名は妊娠して、1名は産休にこの2月に入った。もう一人は退職。
1名は新製品立ち上げで他工場に研修。
8名のリーダーの発表でした。
11名、皆さんがいろんな事に気づき、悩み、自分のできること、
すべき事を見つけ、結果を出した。
最後の社長のコメントです。
「考えていた以上の成果が見ることができた。素晴らしいです。
今回の取り組みは全くはじめての試みでどうなることかと思ったのも
事実ですが、リーダーが変わることで、社員・パートの目が違ってきた」
これ以上の褒め言葉が他にあるでしょうか?
でも、これからです。今からです。スタートは。
昨年10月、目的からの逆算の考え方で行動を計画することを
忘れずに、自分の人生を楽しんでいただきたい。
発表一人目のHさんが「この1年本当にしんどかった。でも、しんどかった分、自分でも大きく成長したと思う。指導者には程遠い私が、言葉の使い方を意識したり、全く人に興味がなかったけれど、今ではすごく
気になるようになった」
これからがスタートです。
でも、今日一日だけ、その余韻を楽しませてください。
皆様、ありがとうございます。頑張ってくださいね。
昨日は最高の一日でした。
1年間、大手企業のリーダーと関わりました。
昨日は「成長の記録」の発表会を行い、11名のリーダーの
心の変化を中心の発表会になりました。
印象的だったのは、
「私はおかん(お母さん)役でよいと思っていた。でも、それでは何かが足らない。自分がステップアップすることで、下(社員)が育つのだと気づいた」
「5Sリーダーの私はこのままでよいと思っていた。なぜ?こんなに汚れるの?と聴かれた時、発生源はどこなのだろう?と疑問に思うようになり、現状把握を行った」
「同じ係なのに・・・ライン毎に大きな壁が・・・
人と人のつながりを大切にすることで係が一丸となった」
11名のリーダー全員の発表ではなかった。
2名は妊娠して、1名は産休にこの2月に入った。もう一人は退職。
1名は新製品立ち上げで他工場に研修。
8名のリーダーの発表でした。
11名、皆さんがいろんな事に気づき、悩み、自分のできること、
すべき事を見つけ、結果を出した。
最後の社長のコメントです。
「考えていた以上の成果が見ることができた。素晴らしいです。
今回の取り組みは全くはじめての試みでどうなることかと思ったのも
事実ですが、リーダーが変わることで、社員・パートの目が違ってきた」
これ以上の褒め言葉が他にあるでしょうか?
でも、これからです。今からです。スタートは。
昨年10月、目的からの逆算の考え方で行動を計画することを
忘れずに、自分の人生を楽しんでいただきたい。
発表一人目のHさんが「この1年本当にしんどかった。でも、しんどかった分、自分でも大きく成長したと思う。指導者には程遠い私が、言葉の使い方を意識したり、全く人に興味がなかったけれど、今ではすごく
気になるようになった」
これからがスタートです。
でも、今日一日だけ、その余韻を楽しませてください。
皆様、ありがとうございます。頑張ってくださいね。