2011年09月25日

ありがとうの手紙とメール

こんばんは

8月末で25年間務めた会社を退職した。

私はいつも「価値観」を追いかけて生きてきた。

何の為に自分は今、何をしなければならないか。

誰の為にお役に立つことができるか。

もちろん、家族は大切、生きる糧です。

でもね、関わる方すべての方のお役に立ちたい。

会社で働いている時は、仲間の事を想い、会社に貢献・・・

「辞めよう」と決意したときは、自分の存在が会社の中で「価値」

がなくなりつつあると感じたからだ。

時間を費やすということは、命を削っているのだから、だったらもっと

自分の人生価値を生み出せる場所を探すことにした。

9月23日、会社の仲間が送別会をしてくれた。

私が関わってきた若い仲間が成長して、会社のあちこちにいた。

多くの仲間から「ありがとう」の言葉をもらつた。

「ありがとう」の手紙、「ありがとう」のメール・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(私は、凄くおばあちゃん子です。そのおばあちゃんは外国にいて

もう5年会っていません。こんなこと言ったら失礼ですが、私に

とって貴女は「私の若い(笑い)おばあちゃんです」何度も心が折れ

そのたびに支えて頂いた。貴女の姿を見つけると涙が出て・・・

号泣したことを覚えていますか?その時も今日みたいに抱きしめて

くれましたね。すごく気持ちが楽になりました。・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今は仕事が楽しいと思えるようになりました。・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

心細いですが、でも、頑張ります!・・・・・・・・・・・・・・・

本当に本当にありがとうございました。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仕事が楽しいと思うようになってくれた。

嬉しい、本当に自分の人生を楽しんでほしい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

多くの仲間と昔話に花を咲かせた数時間でした。

もう会うことがないと思っていた仲間との再会に感謝です。

そして、この送別会を開催してくれたリーダー仲間の思いやりに

心から感謝でした。

こんな自分勝手に辞めた者に対して

私こそ「ありがとう」です。  


Posted by kumikochan  at 22:15Comments(2)

2011年09月24日

おさめっちとやまもとっち

こんばんは

タイトルを見て、「誰?」と思われた方がおられるかもしれません。

お二人は大工さんです。

会社を退職した私は、独立をする為に家の離れをリフォームしていま

す。

30年間の思い出がいっぱい詰まった部屋を片付けからお手伝いし

てもらい・・・要するにホコリだらけの思い出をホコリだらけになりなが

ら解体からしてもらった方です。

何がすごいかというと、「おさめっち」は男性のバリバリの大工さん、

「やまもとっち」は25歳の女性の大工さんです。

このお二人が息子と私のお城(事務所)を建築してくれています。

バキッ!ドタン・・・飛んで行けばやまもとっちが倒れていました。

でも、「笑顔」なんです。「やっちまった!えへっ」

びっくり!

嫌な顔を絶対しない。いつもいつも「笑顔」

お二人ともですよ。

もちろん仕事といえば、それまでなのですが、全く関係ないことを

お願いしても「笑顔」で対応。




底抜けの明るさ、最高!!


かっこいいでしょ。

毎日、お二人の笑顔に癒されています。

輝くお二人をご紹介しました。

  


Posted by kumikochan  at 21:20Comments(0)

2011年09月22日

バリ旅行編 「自然体の暖かさ」

こんにちは

その人からにじみ出てくる「暖かさ」を感じたことはございますか?

バリ旅行でその「暖かさ」を教えてもらいました。

スジャというガイドさんなのですが、仕事といえばそれまでですが、

心使いがハンパではないのです。

それも自然体なのです。自然に相手のことを考え、行動する。

相手が何を求めているのか、相手にどうしたら喜んでもらえるのか、

そのことが、自然に振る舞える、

この「自然」ということが、とても大切だと思います。

私自身、相手の方のことを思い行動をとっていますが、

疲れることがあるのですね。自然ではきっとないのでしょう。

本当に好きな方のためにお役に立ちたいと考えたときは

全く疲れないのです。

相手を本当に好きになり、行動をとることができれば

「自然体」になるのでしょうね。

その為には、相手の良いところを見つけて「好き」になる。

家族8人でバリに出かけたのですが、スジャさんも滞在期間7日間

は、家族だったのでしょうね。

  


Posted by kumikochan  at 13:18Comments(0)

2011年09月11日

卒業旅行にバリ島へ

お久しぶりですニコニコ

皆様、お元気でしたか?

私は25年務めた会社を8月末で退職いたしました。

自分の進むべき道を信じて、また、大空へ向かって飛び立ってしまい

ました。

リセットするために、卒業旅行に出かけ、

そこでまた、大きな「学び」を頂きました。

人の強さ、優しさ、生きる力・・・

豊かさとは何ぞや、格差社会・・・

人のあり方、考え方で「やすらぎ」もあれば、「もがき」もある。



この家族と共に1週間、学んできたことをお伝えできればと

思っています。  


Posted by kumikochan  at 04:47Comments(2)