2009年03月11日
反省
こんばんは
今日は新規のお客様とお会いすることができるとワクワクしながら
会社に出かけました。
お客様の所(店)へ30分前に行きました。情報を集めたくて・・・・
空振り・・・お会いすることができませんでした。
自社に帰り反省材料を書き出しました。
1、前日に「アポ確認をすべき」だった。
2、曖昧な表現で帰って来てしまった。
まだいくつかありますが、また、やり直しです。
でも、良いこともありました。
1・2・その他がわかったことです。
今日は新規のお客様とお会いすることができるとワクワクしながら
会社に出かけました。
お客様の所(店)へ30分前に行きました。情報を集めたくて・・・・
空振り・・・お会いすることができませんでした。
自社に帰り反省材料を書き出しました。
1、前日に「アポ確認をすべき」だった。
2、曖昧な表現で帰って来てしまった。
まだいくつかありますが、また、やり直しです。
でも、良いこともありました。
1・2・その他がわかったことです。
Posted by kumikochan
at 23:00
│Comments(4)
最善より改善です。
まずは行動、そして評価、改善へとすすみレベルアップしていきましょう!!
前日にアポ確認をしていなかった事は、痛かったですよね。
何日前位に取ったアポイントでしたか?
前々日以前のアポでしたら、相手にもよりますが、確認は必要でしたね。
曖昧な表現を、どなたになさったか、教えて頂けましたら、幸いです。そこからの新たな戦略が立てれるでしょう。
有り難う御座居ました。
失敗とは、うまくいかなかったことをそのままにして、次も同じ事を繰り返すことです
失敗から学び、次ぎに活かせばそれは成功の一部です
どんどん失敗を重ねる+学ぶことで失敗の「レベル」が上がってきます
ありがとうございます。
そうですね。反省することに意義がありました。
ありがとうございました。
<牧野 眞一様>
ありがとうございます。
確認不足でした。
曖昧表現は次回お会いできた時に聴いていただけますか?
ありがとうございました。
<尾上 正様>
ありがとうございます。
どんどん失敗を重ねる・・・何回も経験しなさい、
行動をとらないと失敗もありませんね。
ありがとうございました。