2010年06月14日
おかん
こんばんは
今日は研修をさせて頂いている会社で上司から見たリーダーさんの
理想像を聴きました。お一人の上司が言われた言葉が、
「おかんみたいな存在」
作業も把握でき、部下には慕われ、何でも相談できる。そして
上司にもちゃんとものが入れる人。おわかりになりますかね。
注意する時にははっきりと言える、こんなリーダーを求めている。
コミュニケーションをとり、全体をまとめていく家庭でいうと
本当にお母さん役が会社でも必要だ。
でも、認めて頂いたのですよね。リーダーさん達を・・・
スタートラインに立ったばかりだ。
目的に向かってGO!
そして、各係の「おかん」にな~れ!!
今日は研修をさせて頂いている会社で上司から見たリーダーさんの
理想像を聴きました。お一人の上司が言われた言葉が、
「おかんみたいな存在」
作業も把握でき、部下には慕われ、何でも相談できる。そして
上司にもちゃんとものが入れる人。おわかりになりますかね。
注意する時にははっきりと言える、こんなリーダーを求めている。
コミュニケーションをとり、全体をまとめていく家庭でいうと
本当にお母さん役が会社でも必要だ。
でも、認めて頂いたのですよね。リーダーさん達を・・・
スタートラインに立ったばかりだ。
目的に向かってGO!
そして、各係の「おかん」にな~れ!!
Posted by kumikochan
at 22:30
│Comments(2)
おかんみたいな・・・・
とっても深い言葉だと思いますよ、言葉以上に
人にとって母親は、自分の心の港にあたるものですね
仕事の「おかん」になるには、自分の子供を育てるような
決意が、必要でしょう
その「覚悟」に、人はひきつけられるのだとも思います
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
母のように、甘やかすのではなく存在を認め、
笑顔で見ている。そして、些細なことでも
相談できる・・・おかん・・・・なのでしょうね。
40歳前半の方お言葉に、今も昔も変わらないのだな
と感じました。
ありがとうございました。